冬にピッタリ!ギターで弾きたい冬の名曲13選!

コラム
冬の寒い季節にぴったりな曲を集めてみました。 クリスマスの定番ソングから、雪の降る日のような静かなバラードまで、ギターで奏でると心温まる名曲が揃っています。 今回は、J-POP、洋楽、そして童謡・唱歌の三つのジャンルの曲を紹介します。  
初心者から着実に上達するレッスン。1週間無料お試し期間あります。

J-POP編:心に染みる冬の名曲たち

「スノースマイル」 / BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの「スノースマイル」は、冬の静かな夜にぴったりな曲。 切ない恋心を描いた歌詞と、優しく包み込むようなギターのメロディーが特徴です。 冬の澄んだ空気にぴったりな1曲で、ギターで弾くとその優しさが一層引き立ちます。  

「粉雪」 / レミオロメン

「粉雪」は冬を象徴する名曲で、温かみのあるメロディーと歌詞が心に残ります。 ギターのストロークがシンプルで、初心者でも弾きやすいアコースティックな編曲に挑戦しやすいです。 穏やかな冬の日に聴きたい1曲です。  

「クリスマスソング」 / back number

back numberの「クリスマスソング」は、冬の切なさを感じさせる歌詞が特徴的。 サビの部分をギターで弾くと、さらにその情感が強く伝わります。 冬の夜にじっくりと聴きたい一曲です。  

「冬がはじまるよ」 / 槇原敬之

シャッフルのリズムが楽しい「冬がはじまるよ」は、冬の訪れを感じさせる楽しい曲です。 豪華な電子オーケストラ的なサウンドですがアコースティックギターで弾くのもぴったりです。  

「幸せな結末」 / 大滝詠一

柔らかい声が特徴の「幸せな結末」です。 ピアノサウンドですがアコギで弾き語りするのもぴったりでしょう。  

「恋人がサンタクロース」 / 松任谷由実

松任谷由実の「恋人がサンタクロース」は、軽快で楽しいクリスマスソング。 ギターのストロークが楽しさを引き立て、クリスマス気分を盛り上げるのにぴったりです。 スキーに行きたくなりますね!    

洋楽編:心を温めるクリスマスソングとバラード

「レット・イット・ゴー(Let It Go)」 / 映画『アナと雪の女王』

映画『アナと雪の女王』の主題歌で、力強い歌詞とメロディーが特徴的。 冬や雪がテーマの曲ですがとても心が温まる強い曲ですね!  

「Winter Wonderland」

冬の景色を歌った名曲で、ギターで弾くとその楽しさが引き立ちます。 クリスマスや冬の時期にぴったりな一曲。ジャズ風に柔らかく演奏すると雰囲気満点です!  

「All I Want for Christmas Is You」 / Mariah Carey

「All I Want for Christmas Is You」は、冬の定番となったラブソング。 ギターアレンジにして演奏すれば、より親しみやすく、アコースティックなバージョンでも楽しめます。 それにしてもマライアキャリー、セクシーすぎんだろ!  

「Happy Xmas (War Is Over)」 / John Lennon & Yoko Ono

ジョン・レノンとオノ・ヨーコが平和を願って作ったこの曲は、冬の季節にぴったりなメッセージ性を持つ名曲です。 ギターで弾きながらそのメッセージを深く感じられる1曲です。 この曲聞くと年末って感じしますね…    

童謡・唱歌編:冬の情景を描いた名曲たち

「Silent Night(きよしこの夜)」

「Silent Night」は、世界中で歌われているクリスマスソング。 ギターアレンジを加えれば、より温かな雰囲気に包まれます。 教会とか厳かな雰囲気の場所を思い出させます。  

「雪」 / 文部省唱歌

「雪」は、雪が降る情景を描いた日本の唱歌で、冬を感じるには最適な1曲です。 シンプルなメロディーと歌詞で、ギターで演奏するのも楽しいです。  

「赤鼻のトナカイ」

「赤鼻のトナカイ」は、軽快なメロディーとともに楽しいクリスマスの雰囲気を盛り上げます。 ギターでアコースティックなアレンジを加えると、さらにその楽しさが際立ちます。 童謡なのにロックンロール風のビートがぴったり。  

まとめ


冬の夜にぴったりなギター曲を集めたこのリストを参考に、次の季節に向けて練習を始めてみましょう!心温まる音楽で、冬のひとときをより素敵に過ごせること間違いなしです。
タイトルとURLをコピーしました