ギタロー / Guitarous
経歴
2020年、ネット上で活動を開始。録音・作曲・楽譜を主軸にコンテンツを制作する。
2020年10月、ツイート伸びる。
God Knowsが話題ですが半年以上前に弾いた動画ですご査収ください#ギター#GodKnows pic.twitter.com/9FkIOTuhnX
— ギタロー (@guitarous) October 17, 2020
2021年3月、ツイートが伸びる。
https://twitter.com/guitarous/status/1369819040386969603
スキル
アコギ
主にアコースティックギターでの演奏またソロギターの演奏を中心に、youtubeへ動画をアップロードしています。
ジャンルは主に邦楽洋楽のポップス、ジブリ系、アニソン系、時折ゲーム音楽やクラシックなどを演奏します。
エレキ
エレキギターでの演奏もアコギ同様に得意としています。
ジャンルは主に邦楽洋楽のポップス、ロック、アニソン、ごくたまにブルースやジャズなどのブラックミュージックを演奏します。
God Knowsが話題ですが半年以上前に弾いた動画ですご査収ください#ギター#GodKnows pic.twitter.com/9FkIOTuhnX
— ギタロー (@guitarous) October 17, 2020
理論/作曲
レッスンで基礎知識を伝える際、音楽理論に基づいた説明を行なっています。
ポップス曲の作曲とアナライズにおいて必要な理論を説明/実践することができます。
基本的な楽典の知識は説明/実践することができます。
理論解説
オリジナル曲
楽譜製作/ソロギターアレンジ
メロディとコードを聴き取り採譜および楽譜製作が可能です。
構成がコード進行とメロディに基づいた楽曲であれば、大体の曲はソロギターとしてアレンジ/楽譜製作することが出来ます。
アドリブ
丸の内サディスティック、Isn’t she lovelyなど、ポップス系のスタンダード曲であればある程度アドリブ演奏が可能です。
速弾き
多少演奏は可能ですが普段は速弾き系の曲を演奏しません…
クロマチック弾いてる時って癒されますよね☺️#ギター#BPM96の32分音符? pic.twitter.com/rWpHlgEvV4
— ギタロー (@guitarous) October 7, 2020
使用ソフト
タブ譜作成ソフト Guitar Pro 7
投稿している楽譜はGuitar Pro7で製作しています。
DAW Logic Pro
録音、音源編集はLogic Proで行なっています。
動画編集ソフト iMovie / DaVinci Resolve
簡単な動画編集はiMovie、本格的な動画編集はDaVinci Resolveを使用しています。
使用機材
Guitar
Martin D-28
LR Baggs Anthem
YAMAHA APX600
YAMAHA SLG200N
Fender USA Stratocaster American Vintage Series ’62
Amp
YAMAHA THR30 wireless
MIC
Shure SM57
AIF
Steinberg UR22mkII