
奏法解説
「奏法解説」の記事一覧です。
チェリー ギター Tab譜付き演奏動画
Tab譜付き演奏動画のお手本はこちら コード伴奏
メロディ弾き
チェリー ギター Tab譜 フルサイズ
メロディ、歌詞、伴奏コードなど、このページで載せているタブ譜がフルコーラスサイズで掲載された楽譜はこちらからどうぞ【楽譜】チェリー ギターデュオ 初中級弾き語り伴奏譜+メロディ譜 / 草野 正宗 (ギターデュオ / 初〜中級) - Piascore 楽譜ストア
ギターデュオ形式(メロディ+伴奏)の楽譜になります。 伴奏はただのコード弾きだけではなく、ベース音、ギター以外のストリングスやピアノから採譜した裏メロ、歌の合いに合いの手を入れるようなオブリガードなど、意匠を凝らしたアレンジを通じて、様々な...
チェリー ギターコード伴奏 弾き方解説 イントロ
Tab譜はこちら
レギューラーチューニングです。カポはつけません。
原曲キーはCでPlayKeyはCで演奏します。
基本的に伴奏はピックでの16ビートのストロークになります。
リズムは少し跳ねているので、スウィングフィールを意識しましょう。
コードはPlayKeyがCなので、Cのダイアトニックコードが中心になります。
リズムが跳ねていること、シンコペーションでリズムがくっている箇所が多いので、リズムをしっかり意識しましょう。
メロディと一緒に伴奏もピタッと止まるところがあるので、しっかり止めてメリハリをつけましょう
Cadd9や普通とは違うGの押さえ方をしているのは、ただのコード伴奏だけでなく、裏メロで聞こえてくるアルペジオを模してアレンジしてます。
こういったコードとフレーズを同時に弾くような演奏は不要な音が聞こえるとうまく再現できないので、楽譜に書いていない音(例えばCadd9での1弦)などは鳴らさないように注意しましょう。
チェリー ギターコード伴奏 弾き方解説 Aメロ
タブ譜はこちら
コード進行はイントロと変わって、
C G Am Em F C F G
の繰り返しになります。
チェリーはカノン進行を土台にした、ダイアトニックコードがまんべんなく出てくるので、これが演奏できればほぼ初心者卒業と言ってもいいレベルかもしれませんね。
またイントロのコード進行だけで曲中を通じて演奏するコードが出てくるので、イントロの伴奏が弾ければ技術的には曲全部演奏できると思います。
チェリー ギターコード伴奏 弾き方解説 Bメロ
タブ譜はこちら
Aメロと使っているコードは似ていますが、切り替えの頻度が多く左手が忙しいですね。
Aメロがしっかりを弾けることを前提に、コードの切り替えに意識を集中しましょう。
コードの切り替えに集中しすぎるとストロークのリズムが崩れがちなので、バランスよく意識することが大切ですね!
チェリー ギターコード伴奏 弾き方解説 サビ
タブ譜はこちら
左手のコードの切り替えが忙しいですが、AメロとBメロがしっかり弾けたならサビも弾けるはず。
出てくるコード、右手のストロークのリズムはここまでやったものを基本としています。
最後のキメのところはギターで歌やベースのメロディを再現したフレーズになります。
F Em Dm Cのパワーコードが順に下がってくるような音ですが、Dmになると低音弦側では音を再現することができないので、2,3,4弦を使って演奏しています。
ここまで弾けたらイントロからサビ終わりまで1コーラス弾けることになります。がんばりましょう!
チェリー ギターソロ 弾き方解説 イントロ
ギターソロ(リードギターパート)のフレーズはこちらで解説します。 楽譜はこちら
チェリーのリードギター(ギターでメロディを弾くギターソロパート)は基本的にCメジャースケールを中心に演奏します。
Cメジャースケールの音の配置は下記をご覧ください。

Cメジャースケールを覚える図表
「スケールを覚えた方がいいよって聞くけど、どうやって覚えるの?」 ギターを始めた時にドレミを弾いたことがあると思います。 ただ、そのドレミを弾いてからギターでメロディを弾く機会はいままであったでしょうか? エレキでフレーズやソロを弾くことは...
解説を見ても難しい場合
僕は独学でギターを始めて、とても回り道をしながら亀のような歩みで少しずつギターが上手くなってきました。 僕がギター初心者の時にこの曲にチャレンジしていたら、伴奏パートが弾けるようになるまで何ヶ月もかかっていたことでしょう。 解説を見ても上手く弾けない場合は、当時の僕のように、コードの押さえ方、右手の弾き方、また練習への取り組みなど、基礎基本が足りない場合があります。 「このときこんな風に悩んでいたなぁ…こんな風に教えてくれる人がいたらもっと早く上手くなれたのに…」と後悔することもあります。 そこでそんな風に悩んでいる方へ、ギターの基礎を身につけながら曲のレパートリーを増やせるオンラインレッスン講座を作りました。 僕のように無駄な回り道をせず、最短で弾きたい曲が弾けるようになるまでの知識/技術を身につけてください。
ギタローのレッスン
コメント