ギターが楽しくない日の音楽との向き合い方

仕事や学校で疲れて帰ってきた日 何もする気が起きないけど何か物足りない日   そんな風にふとした瞬間に好きな音楽を掛けて素敵な演奏を聴くのはとても心地いいものです。   BGMのように場に華を添えてくれる音楽 映画のように一曲に全てのエネルギーが入っているかのような曲 小説を読んだ後のように後味が残るアルバム 友達の独白や相談や愚痴や想いを聴くかのように衝撃的な一節   どんな形でも音楽を流すとその場の空気が曲に支配され、ただ漫然と流れる時間が優雅なひと時へと変わります。   ギターに始まり、楽器というものは練習しなければ上手くなることはありません。 一生懸命練習に取り組む人ほど音楽を楽しむ余裕を失ってしまいますし、僕自身そんなことがしょっちゅうあります。   最近なんだか楽しくないなぁ そんな風に思った時は楽器を置いて、自分が好きなアルバムをかけてボーッとしてみるといいでしょう。   今自分の耳は何を聴きたがっているのか? ジャズ?クラシック?ブルース?それとも聴き馴染みのあるポップス?   好きな曲を流しながらまったり過ごす1時間はすごく贅沢で楽しいですよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました